简体中文
繁體中文
English
Pусский
日本語
ภาษาไทย
Tiếng Việt
Bahasa Indonesia
Español
हिन्दी
Filippiiniläinen
Français
Deutsch
Português
Türkçe
한국어
العربية
概要:米電気自動車(EV)メーカーのテスラは4四半期連続で黒字を確保し、S&P500種株価指数採用につながり得る重要な節目に達した。
米電気自動車(EV)メーカーのテスラは4四半期連続で黒字を確保し、S&P500種株価指数採用につながり得る重要な節目に達した。
イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)の型破りな経営手法が業績押し上げに寄与したことが、黒字決算で裏付けられた格好。新型コロナウイルスがパンデミック(世界的な大流行)となった影響で、他の米自動車メーカーは損失を免れないとみられている。好決算の発表で、3月以降に4倍に急騰しているテスラ株にさらなる上昇余地が生じた可能性がある。これまでの株価上昇は、テスラがS&P500種に採用されるとの臆測が一因とされていた。
テスラの4-6月期(第2四半期)決算は、GAAP(一般会計原則)ベースで1株当たり50セントの黒字。アナリストの予想コンセンサスは1.06ドルの赤字だった。売上高は60億4000万ドルに減少したものの、アナリスト予想の54億ドルを上回った。
関連記事 |
---|
マスク氏、2200億円超の報酬受け取り可能に-時価総額目標の達成受けテスラ株にデイトレーダー殺到、わずか4時間で約4万人が購入テスラ、時価総額でトヨタ上回る-世界最大の自動車メーカーに |
免責事項:
このコンテンツの見解は筆者個人的な見解を示すものに過ぎず、当社の投資アドバイスではありません。当サイトは、記事情報の正確性、完全性、適時性を保証するものではなく、情報の使用または関連コンテンツにより生じた、いかなる損失に対しても責任は負いません。